オーボエリードの選び方

こんにちは。

 

マッキーです。

 

あなたはリードを選ぶときに何を意識して見ていますか?

 

1本の値段が高いオーボエリードだからこそ、いいリードを選びたいですよね!

 

もしよくわからずなんとなく吹きやすいリードを選んでいるのであれば、をしています!

 

これを読めば、今より断然いいリードに巡り会えます

 

ちゃんとした選び方を知らないとあなたはいつまで経っても自分にあったいいリードに巡り会えないでしょう!

f:id:Msoboe:20211014083845j:image

まず最初に

見た目で選んでいきます!

 

  1. リードにヒビが入っていたり割れてないか  

 これが入っているものは論外なので、絶対に選ばないで下さい

 

  2.  リードの先端が欠けていたり斜めにカットされていないか

 そういうものは基本的に不良品です。ただし、わざと先端の両端が少しカットしてあるものもあるので見極めましょう!そういうものはちゃんと綺麗にカットされているので比較的簡単に見分けれます。

 

  

つぎにを出してみてえらんでいきます。

f:id:Msoboe:20211017101842j:image

   0.吹く前にリードを水につけましょう!

      濡らしたら先端をつまんだり、根本を優しく押したりして開きが0.6mmくらいになるように調節します。

 

   1.リードだけで音を鳴らします 

リードを咥え音を鳴らしたときに、HかCの音が鳴っていればOKです。

また唇の巻き具合や息の方向を変えて音程を少し上げてCisの音がまっすぐ安定して出せると高音が吹きやすいリードです。

次に唇は巻かず深めに咥えたときにオクターブの音がなるものが低音の出しやすいです。

さらに、糸のところまで深く咥えて思いっきり吹いた時にグチャーだといろんな混じった音「クロー」が鳴るととダイナミクスレンジ(強弱)がつけやすくて、音ムラを軽減してくれます。

 

   2.楽器につけて吹いてみる!

リードを楽器につけます。リードの先端は脆いので顔や服などに当たらないよう注意しましょう。

 

まずは低音からチェックしていきます。特にCやCisは抵抗がついたりひっかかるなどオーボエにとってウィークポイントとなる音ですのでこのレスポンスがいいか確認します。

 

次に,下のGと真ん中のCを吹きます。dim.やppにしたときに音程も一緒に下がらないかチェックします。下がってしまうリードはその楽器と相性があってない可能性があります。

 

つづいて、第一オクターブキーをおしてE・G・Gisをふきます。この音は細くなったり、不安定になりやすい音なので、安定して出せるか確認しましょう。

 

最後に、第二オクターブキーの音が安定して出るようであれば、

このリードは良いリードと言えるでしょう!

f:id:Msoboe:20211019095425p:image

これであなたはきっといいリードと巡り会えます!

 

 

今日も楽しいオーボエライフをお過ごしください!

 

 

ご観覧ありがとうございました😊

 

吹く前のたった5秒だけ!オーボエの音が劇的によくなる方法

こんにちは。

マッキーです

 

オーボエの音っていい意味でも悪い意味でも

聴き取り易いですよね!

 

どうせ聴こえるなら綺麗で響きのある音を出したい

そう思われてるあなたは是非最後まで見てください

 

これを読めばたったの5秒で

劇的に響きや音色、音圧が良くなります!

 

でも読まないと

その薄っぺらい響きのない音を出してしまいきっと良い演奏はできないでしょう

 

本当にそんな未来でいいのでしょうか?

これがあなたの運命を変えるかもしれませんよ?

 

 

プロのオーボエ奏者の方って

1発目からいい音を出されますよね!

でも、私たちアマチュアや素人にはそんな芸当はできないことがほとんどです。

 

ではなぜ当たり前のようにそんなにいい音が出せるのかと言うと…

基礎練習の量と精度がとても高いからです。

f:id:Msoboe:20211012092418j:image

今までの基礎練習の量と質が現在のプロ奏者の音を創り出しているのです。

 

これは他の楽器でも同じことが言えます。

 

さて、その基礎練習の中でも呼吸法

f:id:Msoboe:20211012092442p:image

これはどの楽器にも共通する重要な練習法です。

 

しかしオーボエは他の楽器と違い、息の余るという特徴があります。

 

そんなオーボエ吹きのあなたが皆んなと同じ呼吸法で本当に上手くなるのでしょうか?

 

たしかに効果のあるものもありますが、

他の楽器への効果と比べるとやはり劣ります。

 

 

オーボエ特別です。

その他大勢の楽器たちと一緒にしないで頂きたい

 

オーボエにはオーボエに合った呼吸法があるのです!

f:id:Msoboe:20211012092506j:image

それでは実践していきましょう!

 

リードを咥えず、吹く時のアンブシュア(口の形)を作ります。

オーボエは唇を巻きこんだ形ですね!

 

次に息をお腹から思いっきり吐きます

ただし口や鼻から息が出ないようにしてください

 

どういうことかといいますと

息を吐くけど口は閉じて息をせきとめ、口の中に吐きたい空気で圧力がかかった状態にするのです。

 

そしてそれを5秒保ってから一気に吐いてください。

 

炭酸のペットボトルを開けた時のようにプシュと音がするくらいが正解です。

 

 

たったこれだけで

音圧、音色、響きがよくなります!

 

一度騙されたと思って試してみてください。

 

 

あなたのオーボエライフがよりよいものとなりますように。

 

ご観覧ありがとうございました♪

オーボエの音が汚くて悩んでいるあなたへ

こんにちは

 

マッキーです!

 

 

突然ですが

オーボエって

とても綺麗な音がしますよね!

f:id:Msoboe:20211011152737j:image

でも、いざ吹いてみても綺麗な音ってうまく出せないなんて経験があるのではないでしょうか。

 

そんなあなたに、綺麗な音を出すための第一歩をお教えします!

 

これを実践するだけで

確実に、あなたの理想の音に近づくことができます

 

逆にこれを読まないと合奏などで上手く音が出なくなっても何も改善できず周りから白い目で見られたり批判が来るかもしれません

 

 

まず

オーボエの音が出る仕組みとして、

リードが大きな役割を担っています!

 

上手く息が入らない

音が上手く鳴らない

 

そう感じたら、リードが原因ではないかと疑ってみましょう!

あなた自身に問題があるはずはありませんから!

 

確認する点は次の3つ

  f:id:Msoboe:20211011073033j:image

①リードがちゃんと湿っているかどうか

②リードが潰れて閉じていないか

③そのリードが割れたり欠けていないか

 

まずはこれを確認してみましょう!

一つでも当てはまればリードのせい確実です!

 

 

そして

こんな時に取るべき事とは…

 

①湿ってなかったら

 10秒でいいので水につけましょう!

 乾いていると音は鳴りません

②潰れていたら

 リードの根本、針金の下あたりを優しく押して、

 開きをつけてあげましょう!

 リードを加えた時に歯で噛まないようにすること

 で潰れることを予防することができます。

③割れたりかけていたら

 それはもう使えないので買ってください!

f:id:Msoboe:20211011152842j:image

この3つだけに気をつけるだけで吹き心地も音も大きく変わります。

 

 

あなたのオーボエライフがよりよくなりますように

 

ご観覧ありがとうございました。